- MediaTek Genio 510をサポートし、集中的なワークロードと低消費電力を実現
- 最大8GB LPDDR4 RAM、最大128GB eMMC、4Kグラフィックスサポート、30MP ISPカメラ、豊富なI/Oオプションを提供
- 40℃~85℃に対応し、10年のライフサイクルで長期間のミッションクリティカルな使用に耐えます。
- OSM R1.1準拠のSize-Lモジュール
2025年2月18日 – エッジコンピューティングのグローバルリーダーである
ADLINK Technologyは、新しい
OSM-MTK510を発表しました。これは、MediaTek Genio 510シリーズプロセッサを搭載した662 BGAモジュールのOSM R1.1 Size-Lです。最新のOSMソリューションは効率性を追求し、リアルタイムの意思決定や複雑なデータ処理を管理する包括的なAIワークロードに優れています。
OSM-MTK510は、負荷の高いタスクに対応する2つのArm Cortex-A78と、消費電力5W未満の超低消費電力を実現する4つのArm Cortex-A55を備えた強力な6コアCPUと、リアルタイムのインテリジェントな意思決定を可能にするAI計算を加速する最大
3.2TOPSを提供するMediaTek
DLA+VPU AIエンジンを搭載しています。
ニューラル・プロセッシング・ユニット(NPU)を内蔵した
OSM-MTK510は、AIモデルの推論を高速化し、機械学習タスクを卓越した効率で効率化します。最大8GBのLPDDR4 RAMと128GBのeMMCを組み合わせることで、大規模なデータセットや計算AIタスクの効率的な処理と信頼性の高いストレージをサポートします。
「
4Kサポートと、HDMI/DP、eDP、DSIなどのさまざまなビデオ出力オプションを提供する優れたグラフィックパフォーマンスなら、間違いはありません。」と、ADLINKのシニアプロダクトマネージャーであるHenri Parmentierはコメントしています。「また、
30MP解像度のISPカメラも統合されており、機械学習タスク、ビジョンシステム、リアルタイム画像処理に最適です。
GbE x1、
USB 3.0、
USB 2.0、
I2Sオーディオ・コーデック・インタフェース、
GPIO x17を備え、さまざまなアプリケーションへのシームレスな移植性を保証します」と、付け加えました。
その堅牢な設計は、オプションで
-40℃~85℃の動作温度をサポートし、極限環境や高振動環境に適しています。また、
10年間の製品ライフサイクルが保証されているため、ミッションクリティカルな組み込みシステムに最適です。
OSMフォームファクタは、はんだ付け可能なBGAミニ・モジュール用に設計されたコンパクトなコンピュータ・オン・モジュールで、ARMとx86の両方の設計をサポートします。わずか45mm x 45mmのOSM Size-Lモジュールは、コンパクトなフォームファクタで卓越した性能を発揮します。
コンパクトな
OSM-MTK510は、計算負荷の高いワークロードの処理であれ、リアルタイムデータへの電力供給であれ、卓越した性能、効率、汎用性を実現するように設計されています。
詳細については、
OSM-MTK510の製品ページをご覧ください。
###
ADLINKについて
ADLINK Technology Inc. (TAIEX:6166) は、人工知能で動く世界の触媒となるエッジコンピューティングをリードしています。ADLINKは、集中治療室の医療用PCへの電力供給から世界初の高速自律型レースカーの製造まで、組込み、分散、インテリジェントコンピューティング用のエッジハードウェアを製造し、またエッジソフトウェアを開発しており、ミッションクリティカルな成功のために、世界中の1600以上の顧客から信頼を得ています。ADLINKは、インテル、NVIDIA、AWS、SASとトップレベルのエッジパートナーシップを結んでおり、またインテルBoard of Advisors、ROS 2 Technical Steering Committee、The Autoware Foundation Boardにも参加しています。ADLINKは、24以上のコンソーシアムにわたるオープンソース、ロボット、自動運転、IoT、および5G標準化活動に貢献し、製造、電気通信、ヘルスケア、エネルギー、防衛、輸送、およびインフォテインメントの分野で革新を推進しています。ADLINKは28年以上にわたり、1800以上のADLIN社員と200以上のパートナーと共に、今日と明日のテクノロジーを実現し、世界中のテクノロジーと社会を進歩させています。ぜひ
LinkedIn、Twitter、FacebookでADLINK Technologyをフォローしてください。または
adlinktech.com/jp/にアクセスしてください。
###
すべての商標は米国およびその他の国におけるそれぞれの企業または機関に属しています。
メディアコンタクト
マーケティング部:安中 真奈美
ADLINKジャパン株式会社
TEL:03-5209-6001
Email:japan@adlinktech.com