- Hailo-8 AIアクセラレータを搭載したMXE-230は、26 TOPSのエッジAIコンピューティング能力を実現できます。
- Hailo-8 AIアクセラレータを統合した低消費電力のMXE-230は、消費電力に敏感でありながらAI処理能力を必要とするシナリオに特に適しています。
- Hailoは、エッジデバイス上で複雑なAIモデルを実行するために特別に設計された高性能アクセラレータの世界的なリーディングプロバイダーです
2025年2月26日 – エッジコンピューティングのグローバルリーダーである
ADLINK Technologyは、超小型で低消費電力のエッジコンピューティングプラットフォーム「
MXE-230」が、「
Hailo-8 AIアクセラレータ」とシームレスに統合されたことを発表しました。この統合により、映像解析、セグメンテーション、異常検知、トランスフォーマーなど、さまざまなAIアプリケーションに対応する使いやすく信頼性の高い高品質なハードウェアソリューションが実現し、監視、AI AOI、ビンピッキング、自動運転などの分野に不可欠となります。26TOPSのAIコンピューティング能力を持つMXE-230は、クラウドベースのリソースを必要とせずにAIタスクを効率的に処理します。
MXE-230の主な特長
- 165 x 120 x 62mm(1.2L)の超小型サイズ
- 12W低消費電力インテル® プロセッサN97
- 最大16GBのDDR5 4800MHzメモリ
- −20℃~60℃で動作
- 2つの独立した4K 60fpsディスプレイ出力
- M.2およびアダプティブファンクションモジュールを含む複数のI/O拡張オプション
- TPM 2.0をサポート
- インバンドECCをサポート
Hailo-8 AIアクセラレータを
MXE-230に統合することで、AIコンピューティングパワーをシステムに付与し、エッジでのAIモデルのシームレスな実行を可能にします。MXE-230は低消費電力が特長で、Hailo-8 AIアクセラレータを統合しても高いエネルギー効率を維持します。この組み合わせは、長時間の運用を必要とするエッジデバイスに実用的な選択肢を提供し、特に消費電力に敏感でありながら高いAI処理能力を必要とするシナリオに適しています。
ADLINK のエッジコンピューティングプラットフォーム事業部のプロダクトマネージャである Brian Liuは、次のようにコメントしています。「
MXE-230と
Hailo-8 AIアクセラレータの組み合わせは、当社のエッジAI分野における重要な一歩となります。MXE-230は優れた低消費電力特性を提供し、Hailo-8 AIアクセラレータカードはAIコンピューティング機能を強化します。この組み合わせにより、幅広いアプリケーションにとって極めて重要な、エッジデバイスに不可欠なAI機能を提供できるようになります。今後も Hailo と協力し、より多様なAIアプリケーションソリューションを模索していきたいと考えています。」
Hailoは世界をリードするチップメーカーで、エッジデバイスでデータセンタークラスの性能を実現する専用AIプロセッサを開発している。HailoのAIプロセッサは、エッジデバイスが最小限の消費電力で高度なディープラーニングタスクをリアルタイムで実行することを可能にします。Hailo-8のAIアクセラレータはすでに数百のエッジデバイスに設計されており、セキュリティ、自動車、パソコン、産業オートメーションなどさまざまな分野に影響を与えています。
Hailoのビジネス開発マネージャのKev Wang氏は次のようにコメントしています。「ADLINKと提携して、Hailoを搭載したエッジデバイスの提供を拡大できることを誇りに思います。ADLINKのお客様がコスト効率、電力効率、高性能のソリューションを使用してスマートエッジAIアプリケーションを設計できるようにする機会を楽しみにしています。」
MXE-230およびHailo-8 AIアクセラレータの詳細については、
ADLINKのWebサイトおよび
HailoのWebサイトをご覧ください。
###
ADLINKについて
ADLINK Technology Inc. (TAIEX:6166) は、人工知能で動く世界の触媒となるエッジコンピューティングをリードしています。ADLINKは、集中治療室の医療用PCへの電力供給から世界初の高速自律型レースカーの製造まで、組込み、分散、インテリジェントコンピューティング用のエッジハードウェアを製造し、またエッジソフトウェアを開発しており、ミッションクリティカルな成功のために、世界中の1600以上の顧客から信頼を得ています。ADLINKは、インテル、NVIDIA、AWS、SASとトップレベルのエッジパートナーシップを結んでおり、またインテルBoard of Advisors、ROS 2 Technical Steering Committee、The Autoware Foundation Boardにも参加しています。ADLINKは、24以上のコンソーシアムにわたるオープンソース、ロボット、自動運転、IoT、および5G標準化活動に貢献し、製造、電気通信、ヘルスケア、エネルギー、防衛、輸送、およびインフォテインメントの分野で革新を推進しています。ADLINKは28年以上にわたり、1800以上のADLIN社員と200以上のパートナーと共に、今日と明日のテクノロジーを実現し、世界中のテクノロジーと社会を進歩させています。ぜひ
LinkedIn、Twitter、FacebookでADLINK Technologyをフォローしてください。または
adlinktech.com/jp/にアクセスしてください。
###
すべての商標は米国およびその他の国におけるそれぞれの企業または機関に属しています。
メディアコンタクト
マーケティング部:安中 真奈美
ADLINKジャパン株式会社
TEL:03-5209-6001
Email:japan@adlinktech.com