ADLINK、5GおよびROS2に対応した「未来の工場」でFFGと提携
2018年7月3日 - エッジコンピューティングのグローバルリーダーであるADLINK Technologyは、「ROS2 toward Converged 5G for Factories of the Future」(「未来の工場」のためのROS2と5Gの統合)という新しいプロジェクトを推進するためFFG(Fair Friend Group)と提携しました。この提携により、無線5Gネットワーク技術とROS2(ロボット・オペレーティング・システム2)プラットフォームを統合して、リムの制御と信頼できる通信を可能にするシステムアーキテクチャが提供されます。同プロジェクトはネットワーク通信分野の次世代の成長の起爆剤として、インダストリー4.0エコシステムの発展を牽引し、「未来の工場」(Factories of the Future)の生産性に革命をもたらすに違いありません。
スマートマニュファクチャリングはインダストリー4.0の普及で、高レベルのオートメーションにまで進歩してきました。AMR(自律移動ロボット)やCOBOT(協働ロボット)を使用した製造のスタンダード化が急速に進んでいることで、マシン間通信向けのネットワークシステムやインタフェース規格のニーズが拡大しています。
5G対応の産業用無線通信は、高い信頼性、低レイテンシ、長距離通信、多様なアプリケーション、最適な携帯性をモバイル装置に提供し、ヒューマン、マシン、センサー間の通信に求められる広範な要件に対応できるようになりました。データ交換に高効率のミドルウェアを提供するROS2は、スマートロボット開発のためのAPI標準として急速に受け入れられています。さらに、ADLINKはDDS(Data Distribution Service)をバックボーンに使用した工場向けの均一的なデータ交換環境を開発してきました。
ADLINK CEOのジム・リョウ(Jim Liu)はこうコメントしています。「台湾の製造業が強靭な能力を備えていることは世界から広く知られている。ADLINKは最先端の5Gネットワーク技術をオープンソースのROS2/DDSプラットフォームに導入することで、IT、OT、CTを統合した競争力の高い製造環境を提供し、挑戦となる未来の工場の実現を可能にするスマートロボット産業のエコシステムを構築してきた。」
FFGは高速で信頼性に優れたROS2対応のデータ交換を導入した「未来の工場」の世界最初の生産ラインのデモの構築を目指しています。FFG CTOのレン・ルオ(Ren Luo)氏はこう説明しています。「『未来の工場』は、携帯性に優れ、柔軟で、相互接続かつダイナミックな調整が可能な多数の要素を結合して、最適な効率でカスタマイズ生産を実現する。今回の5G通信技術とROS2/DDSプラットフォームの統合により、ハイパフォーマンスな実装が可能になるだろう。」
高度なカスタマイズ生産を求める増大するニーズに対応するため、「未来の工場」にはオペレーションラインを結ぶ最高速のリアルタイムなデータ通信が必要です。生産ラインの構造は多数の接続エレメントがマシンベースかどうかにかかわらず、高度な柔軟性、相互接続性、ダイナミックな調整機能に対応していなければならず、その必要性は今後さらに強まることが予想されています。したがって、専用の無線ネットワークは必要不可欠です。
ADLINKとFFGは、将来有望な多数の産業技術の開発のために設立されたEUの研究プロジェクトに共通の目標をもって参加してきました。同プロジェクトにより、「未来の工場」における業種を超えたICT(情報通信技術)垂直アプリケーション製品の生産も可能になります。ADLINKはAIテクノロジーを活用して、ビジョン、検出、高精度の制御、リアルタイムの通信機能を備えたオープン・ソース・ツールとしてのロボットコントローラの開発を目指しています。これにより、ROS2による最新のスマートマニュファクチャリングがモバイルロボットの共通プラットフォームとして標準化されることが期待されます。ADLINKは2025年までに200以上の革新的なスマートロボット製品を生産することで、この分野での台湾のグローバル・リーダーシップの強化に貢献したいと考えています。
# # #
ADLINKについて
ADLINK TechnologyはIIoTシステム構築の煩雑さの軽減を目指すエッジコンピューティングのグローバルリーダーです。ADLINKは、産業オートメーション・製造、ネットワーキング・通信、医療、インフォテイメント・店舗、交通、行政、軍事産業向けの最適なIIoTソリューションを構築するのに必要なハードウェア、コネクティビティ、ソフトウェアを提供しています。ADLINKの充実したIIoTソリューションには、組込みビルディングブロックおよびインテリジェントなコンピューティングプログラム、多機能なエッジプラットフォーム、データ接続および抽出デバイス、データ移動のための安全なソフトウェア、データストリーミング用アセットおよびデバイスの監視、管理、分析のためのマイクロサービスなどが含まれています。
ADLINKは「Intel® Internet of Things Solutions Alliance」のプレミアメンバーで、AIをエッジ産業に導入するためNVIDAと戦略的提携関係を構築しています。また、PICMG(PCI Industrial Computer Manufacturers Group)、SGeT(Standardization Group for Embedded Technologies)、欧州電気通信標準化機構(ETSI)、オープン・コンピュート・プロジェクト(OCP)、Eclipse IoT、ロボティクスのROS-Industrial Consortiumなど多数の標準化団体および相互運用性イニシアティブで積極的に活動しています。
ADLINKの製品は、世界中の流通ネットワークを通して、5大陸40カ国以上で販売されています。さらに、ISO-9001、ISO-14001、ISO-13485、TL9000認証を取得済みで、TAIEX台湾証券取引市場に正式上場(株式銘柄コード:6166)しています。
FFGについて
FFG(Fair Friend Group)は信頼性、成長、継続的進歩、最高品質、卓越へのこだわりといった創業理念に基づき、1979年に設立されました。FFGの事業は、(1)マシンツール部門、(2)産業用装置部門、(3)グリーンエネルギー部門の3つの柱で構成されています。製品は、CNCマシンツール、電力用ツールおよび装置、フォークリフト、建設機械、駐車場用装置、圧縮空気装置、プリント基板、液晶モニタおよびテレビ、太陽電池用導電性接着剤、LED照明、マグネシウム合金鍛造、半導体およびLEDウェハー用検査装置など多岐に及んでいます。FFGはグループのグローバルリソースを合わせると、世界に96の生産および業務拠点を備えています。FFGはディーラーからメーカーへ、また伝統産業からハイテク産業への変貌と遂げてきたので、高度なマネージメントや技術力だけでなく、国際標準に適合した、またはそれを上回る品質の製品とサービスを提供できます。
詳しくは、以下を参照してください:www.adlinktech.com
# # #
すべての商標は米国およびその他の国におけるそれぞれの企業または機関に属しています。
メディアコンタクト
マーケティング担当:安中 真奈美
ADLINKジャパン株式会社
TEL: 03-4455-3722
Email: japan@adlinktech.com