2020年6月16日 – エッジコンピューティングのグローバルリーダーであるADLINK Technologyは、高度なロボティクスアプリケーション向けのリアルタイムROS 2ロボットコントローラのROScube-Xシリーズを発表しました。
ADLINKのROScube-Xシリーズは、NVIDIAの統合Volta GPU、デュアルディープラーニングアクセラレータ、および最先端のロボティクスシステムを統合可能なGMSL2カメラコネクタを含む多様なインタフェースを搭載したNVIDIA® Jetson™ AGX Xavierモジュールを採用しています。また、NVIDIA JetPack™ SDKが提供するフル装備のリソースに対応しているので、最小の電力消費で高度なAI計算性能が求められるロボティクスアプリケーションに最適です。
ROScube-Xの特長:
● インテリジェントなロボティクスの開発に役立つ強力なAI計算性能
● 最小20Wの電力消費で高度な電力効率を提供
● ロック付きUSBポートで堅牢で安全な接続を確保
● 広範なデバイスの接続に対応した高度なI/O接続性
● GMSL2カメラとIMUの時間同期に対応
ROScube-Xに基づくロボットシステムは、ADLINKのNeuron SDKによってサポートされています。これは、自律移動ロボット(AMR)などの専門的なロボットアプリケーション用に特別に設計されたプラットフォームです。新しくリリースされたROS 2 Foxy Fitzroy(コード名 "foxy")により、Neuron SDKご利用のお客様は、長期サポート(LTS)と、ROScube向けのADLINKの品質保証サービスをご利用いただけます。
ADLINKのアドバンスド・ロボティクス・プラットフォーム・グループの責任者であるRyan Chen(ライアン・チェン)はこうコメントしています。「ADLINKはNVIDIA社と緊密に連携して、高性能エッジAIコンピューティングの強化を進めている。新しいROScube-Xを使えば、最先端のロボティクスアプリケーションをこれまで以上に迅速かつ簡単に開発およびデプロイできるようになるので、お客様は業種を問わず、ビジネス経営を次のレベルに高め、自社の製品ラインに新たな価値を生み出せる。ADLINKはROScube-Xをハードウェアとソフトウェアの統合ソリューションとして使用できるようにも設計した。ROScube-Xはユーザーのモデルの強力で持続可能なデプロイメントを可能にすることで、AIの価値を最適化するのに優位なポジションをユーザーに提供する。これにより、ロボティクスソリューションの迅速な開発に役立つプラットフォームが提供されるだけでなく、デプロイメント時にハードウェアソリューションを選択できるようになるので、お客様は優れた競争力を確保できる。」
組込みAIコンピューティングプラットフォームのNVIDIA Jetsonは、ディープラーニングおよびコンピュータビジョンにソフトウェアデファインドの自律マシンの構築を可能にする高性能・低電力のコンピューティングを提供します。現在、クラウドネイティブに対応するになった同プラットフォームには、GPUアクセラレーテッドパラレルプロセッシングに対応した小型フォームファクタのJetsonモジュール、AIアプリケーション構築に必要な開発ツールと広範なライブラリを備えたJetPack SDK、開発を加速するサービスや製品を提供するパートナーのエコシステムが含まれます。
NVIDIA自律マシン製品管理の責任者であるMurali Gopalakrishna(ムラリ・ゴパラクリシュナ)氏はこうコメントしています。「お客様はエッジコンピューティングおよびJetsonプラットフォームに関するADLINKの専門的な技術や知識を活用して、最先端のロボティクス製品を市場に迅速に提供できる。さらに、NVIDIA Jetsonのラインナップがクラウドネイティブ技術に対応するようになったことで、インテリジェントマシンのメーカーやAIアプリケーションの開発者は、ロボティクスを対象にした組込みデバイスやエッジデバイス、産業用IoTなどに高品質のソフトウェアデファインド機能を構築およびデプロイできる。」
ROScube-Xは現在入手可能です。
ADLINKのロボティクスソリューションの詳細については、以下のサイトを参照してください: https://www.adlinktech.com/jp/ROS2-Solution
###
ADLINKについて
ADLINKはエッジコンピューティングのグルーバルリーダーです。ADLINKの理念は、AIで人、場所、物を結ぶことで、社会や産業界にポジティブな変化をもたらすことです。ADLINKの製品には、堅牢なボード、リアルタイムのデータ収集ソリューション、AIoT向けアプリケーションが含まれています。ADLINKは製造、通信、ヘルスケア、軍事、エネルギー、インフォテイメント、交通といった多数の垂直市場に製品やサービスを提供しています。
また、「Intel® IoT Solutions Alliance」のプレミアメンバー、NVIDIAのパートナーであるだけでなく、Eclipse、OCP、OMG、ROS2 TSCといった規格の策定に参与しています。ADLINKの製品は、世界中の流通ネットワークを通して、5大陸40ヶ国以上で販売されています。さらに、ISO-9001、ISO-14001、ISO-13485、TL9000認証を取得済みで、TAIEX(台湾証券取引市場)の上場企業(株式銘柄コード:6166)の1つです。
###
すべての商標は米国およびその他の国におけるそれぞれの企業または機関に属しています。
メディアコンタクト
マーケティング担当:安中 真奈美
ADLINKジャパン株式会社
TEL:03-4455-3722
Email:japan@adlinktech.com